Quantcast
Channel: メルマガ 週刊「日本語教育」批評(@NKhihyo) - Twilog
Viewing all 2427 articles
Browse latest View live

2月17日のツイート

$
0
0

JTC日本語学校主催講師勉強会 第4回  2016年2月26日(金)18:30~20:00 社会言語学入門「日本語は空気が決める」石黒圭(国立国語研究所) sites.google.com/site/jtcjapane…

posted at 22:12:33


2月26日のツイート

$
0
0

ケーススタディ サラ、修士論文で自分のライフストーリーを書く。 論文は自身と兄弟のライフストーリーで構成される。

posted at 16:39:06

言語資本は、社会的に評価され、認知されることで意味を持つ。象徴的な価値も持つ。 ←ブルデュー

posted at 16:37:03

言語レパートリーは、個人が持つ言語資本となる。言語資本は、世代で引き継がれる。そのため、家族は重要な要素。一方で、言語は個人が獲得しているものでもある。

posted at 16:35:56

2)情動や個々人の要素を重視することで、社会的産物として個が形成されることに注意する。未知の部分を浮かび上がらせることに留意する。ライフストーリーを書くことで、自分の言語レパートリーを意識化する。

posted at 16:34:50

言語教育においてライフストーリーを応用する際の注意事項 1)価値基準から自由であること(言語の価値、教師の評価等)

posted at 16:33:42

言語の定義 個々の言語教師のアイデンティティの構成要素でもある。個々の言語教師、学習者の社会的帰属。 一つの社会から別の社会に価値を伝える→いかなる価値に準拠するか

posted at 16:31:06

言語教師養成におけるライフストーリーの応用 社会言語学への影響、言語の多様性 制度(学校、家族、国家)の分析←個々のライフストーリーを考える上で重要

posted at 16:29:07

ELPには多様性を掲げながら、統一を目指すという矛盾がある。 欧州評議会は、言語バイオグラフィーの概念を言語教師の養成に応用するよう指示した。学習者だけではなく、教師の養成への活用

posted at 16:26:05

言語ポートフォリオの言語バイオグラフィー←個々人の経験が抜け落ちる、狭い、個々の学習者の特異性は流されてしまう →新しいアプローチ

posted at 16:24:10

欧州評議会のELP←ライフストーリーを応用 ←批判:あまりにシステマティック過ぎる。 →新しい概念:言語レパートリー、言語ポートレイト

posted at 16:21:49

社会学 個々のストーリーから社会の変化を描く。 自伝的なエクリチュール、母語でない言語でライフストーリーを語っている例

posted at 16:20:05

個人の歴史ではあるが、そこには様々な断絶がある。 ライフストーリーの機能:自己表出、自己分析→いかに言語教育で使うか(無名の、語られない人生であるかもしれない) 語学教育におけるライフストーリーの活用 ・アトリエ、書く実践 ・失われた自己を取り戻す実践(刑務所)

posted at 16:18:25

ライフストーリーとは何か ダニエル・ベルトー ディスクール、ナラティブ、自分の人生の書き手は私だという意識が重要。 生きた経験をあとから再構成する→真実は何か 過去を再構築、思い出したくないこと、忘却というパートもある。ある事件の前と後という区別が生まれる。

posted at 16:15:51

自伝契約:自分が自分と契約を結んで、自伝的な物語を描く。 歴史学の分野:歴史をいかに書くか→歴史は個々人によって描かれる。無名の人の歴史

posted at 16:13:38

ヨーロッパの伝統における〈私〉 ・聖アウグスティヌス『告白』『ソリロキア(内的対話)』 ・ルソー『告白』 ロマン主義、個の称揚という運動 ゲーテ、シャトーブリアン フロイト、精神分析の誕生 個の探求が深められた 手紙、日記、自伝小説、自己分析

posted at 16:12:49

語学教師のライフストーリーに重点をおいてお話しする。 ヨーロッパという文脈でライフストーリーという問題を位置づける。

posted at 16:08:37

2月27日のツイート

$
0
0

多文化マインド 自立支援業界への働きかけ 教育者ではなく、支援者 子どもの視点に寄り添うとは?

posted at 17:14:01

パンクショナル・リテラシー? ことばの問題にフォーカスを当てすぎることによる弊害。ことばの問題でもあるけど、ことばの問題だけではない。

posted at 16:42:29

・本はキーワードになる? 子どもが自身で本を手に取れるような環境を創ることが有効?

posted at 16:18:35

ヒント? シングルリミテッドでない日本語モノリンガルの子 考えていることをしっかり口に出すことができる ・読書(小説を読む)の習慣 ・興味・関心:科学、生物、おしゃれ、人間関係観察→描写しようとする ・日本人の友人 ・親子関係が良好:「うちのママの日本語、かわいい」

posted at 16:17:19

「予防」とは「何」を防ぐのか 「予後」とは「何」の後なのか 課題<可能性

posted at 16:12:27

・どちらかを選んだときに、支援体制が取れるか。 ・母語教材、リソースの不足 ・母親のリテラシーの不足、通訳を介しても情報が伝わらない。親がどの程度教育を受けているか。 ・就学年齢に達した子どもに母語教育を強いるのは難しい。

posted at 16:11:04

「母語が大事」と言わないで 「母語が大事」と言われて、果たして母語を伸ばせるか 環境、情報、知識とツール、時期 ・配偶者である男性に「お母さんと子どもが母語でやりとりしているのを暖かく見守ってください」とは言いがたい。 ・子育てに時間をかけられない。仕事が大変。

posted at 16:08:04

上村君殺人事件 matome.naver.jp/odai/214251306…

posted at 16:04:28

ダブルリミテッド:落ち着きのなさ、多動性 受動的なコミュニケーション 新しいコミュニケーション L1もL2不十分なので、L3で 夫婦間で通じ合っていない(愛の力はすごい) 全て「いいっす」で留まる。自分が何を考えたか、得たかを語れない。考えることに困難がある。

posted at 16:01:44

・生活言語未確立 ・漢字がわからないから、電車に乗れない。 ・普通に会話している分には、なんら劣るところがない。

posted at 15:53:53

現場で出会うシングルリミテッドの子どもたち ・日本生まれ、日本育ち ・日本語が第一言語 ・しかし、日本語の力が不十分 ・読み書きが著しく低い。 ・日本名の子が多いので、先生が気付かない ・小学校時代から特別支援を受けていることが多い。 ・母語は継承していない。

posted at 15:47:58

日本語でも、スペイン語でも伝えたいことを持っていた。でも、そのもやもやを伝え切れなかった。複合的な困難を抱えている。

posted at 15:43:57

ダブルリミテッドの子ども ・生活言語未確立 ・学習言語未確立 →母語が生活言語?

posted at 15:39:03

ダブルリミテッドとシングルリミテッド 現場で出会う(一時的)ダブルリミテッドの子どもたち 状況 言語環境 母語の力 日本語の力 特徴 ・何らの支援を受けてきている。 ・中学校入学後に親子共に「つまづき」に気付き始めるケースが多い。

posted at 15:37:16

心・からだ 差別、いじめ 課題>可能性

posted at 15:31:24

ことば 日本語ができない→就学拒否との取れるような対応 家庭生活 義理の父親、長く離れていた母親→居場所感が抱けない子ども 「母親:自分が想像していた息子と違う」「母親が息子に中国語を使うと、父親が焼餅を焼く」→家出(新幹線に乗って青森へ)

posted at 15:30:45

スクールに通う生徒たち 年齢:5~26歳+保護者、例年14~17歳が最も多い。 ルーツ:中国、フィリピン、日本、ネパール、パキスタン等 ※近年のネパール、パキスタンウェーブ →スパイスのにおい等、生理的な部分での多文化共生をどのように実現するかに心を砕いている。

posted at 15:24:56

遠隔地子ども学習支援:ビデオ会議システムを用い、複数個所をつないで授業を行う。

posted at 15:20:18

教育支援事業-『YSCグローバル・スクール』 www.kodomo-nihongo.com/educational-su…

posted at 15:18:50

NPO法人青少年自立援助センター・定住外国人子弟支援事業部 外国にルーツを持つ子どもと若者のための日本語教育・学習支援事業、「YSCグローバル・スクール」および、就労支援事業、講演活動などを行っています。 www.kodomo-nihongo.com

posted at 15:17:23

福生市:横田基地、赤線、飲み屋街、フィリピンパブの乱立、外国にルーツを持つ子どもが少ないない。 3.11のとき、実際に停電した。 積雪の際、福生市以西で電車が停まる。 「ここ東京?」不安になるくらい

posted at 15:13:23

NPO法人青少年自立援助センター www.npo-ysc.jp 前身:私塾→不登校児童のための宿泊型フリースクール あゆみ www.npo-ysc.jp/wp/g_info/about/

posted at 15:10:36

alce.jp/monthly/index.… 外国にルーツを持つ子ども=両親のいずれかが外国につながりを持つ子ども

posted at 15:06:11

言語文化教育研究学会 第40回(特別企画)講演会 外国にルーツを持つ子どもとことば――母語も日本語も失った子どもたち 講演:田中宝紀 氏(特定非営利活動法人青少年自立援助センター 定住外国人子弟支援事業部 統括コーディネーター)

posted at 15:03:34

3月2日のツイート

$
0
0

【言語文化教育研究学会 第2回年次大会 「多文化共生」と向き合う】 予稿集が公開されました。全ページ無料でダウンロードできます。 alce.jp/annual/ 日程:2016年3月12~13日 会場:武蔵野美術大学

posted at 19:41:23

【日本語教材いろいろ】 webjapanese.com/blog/j/nihongo… 「日本語の教材の概説とリストです。日本語教育機関で主に使われているもの、使われ方、評価、サポート状況、などをまとめて書きました。国内で購入できる教材はほぼ網羅しています。」

posted at 01:34:52

3月6日のツイート

$
0
0

・平成25年度日本語学校教育研究大会  「多様化する学習者への取り組み―ベトナム編」  www.nisshinkyo.org/news/detail.ph… ・平成26年度日本語学校教育研究大会  「多様化する学習者への取り組み―ベトナム編2」  www.nisshinkyo.org/news/detail.ph…

posted at 22:52:12

松田真希子『ベトナム語母語話者のための日本語教育―ベトナム人の日本語学習者における困難点改善のための提案』(春風社) shumpu.com/archives/8702 ベトナム語母語話者が日本語の文法/語彙/コミュニケーションを学ぶ際に、どの段階で習得が困難なのかを検討。

posted at 16:50:58

3月7日のツイート

$
0
0

【言語文化教育研究学会 第39回月例会(特別企画)G.ザラト氏ワークショップ:自分のライフストーリーを解釈する―語学教師のための意義と方法―】 alce.jp/monthly/past.h… 当日の発表スライドが公開されています。

posted at 09:54:36

3月9日のツイート

3月12日のツイート


3月15日のツイート

$
0
0

【言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム(言語文化教育研究学会 第3回研究集会 IN 香港】 日程:2016年7月16日(土)、17日(日) 会場:香港大学 発表応募締切:4/15(金) sites.google.com/site/researchs…

posted at 22:23:16

3月19日のツイート

3月25日のツイート

$
0
0

・AddRuby  addruby.com  入力されたURLのウェブページに、ルビ(ふりがな)を振ります。

posted at 23:49:46

3月27日のツイート

$
0
0

「「多文化社会における専門職の知と専門性評価に関する研究」報告書を発行しました」(東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター) www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemm…

posted at 12:03:56

【全文公開:閲覧無料 『リテラシーズ』第18巻(くろしお出版)】 literacies.9640.jp 「ことば・文化・社会の言語教育へ」むけ,リテラシーズ育成教育の最先端を掲載するUp To Dateな論文誌『リテラシーズ』(くろしお出版)第18巻が公開。

posted at 11:45:30

3月28日のツイート

$
0
0

対日協力で中長期発展を トルクメン大統領(産経新聞) www.sankei.com/photo/daily/ne… 「トルクメンでは今年9月から初等・中等教育で日本語を教える学校ができる上、同月に開校する工科大学では将来的に日本語と英語で教育を行う予定。」

posted at 21:45:49

3月29日のツイート

3月30日のツイート

$
0
0

日本語教育国際研究大会 BALI ICJLE2016(バリヌサデュアインターナショナルコンベンションセンター、9/9-10)の発表申込締切,4/25に延長。 詳細:bali-icjle2016.com/ja/

posted at 11:40:51


3月31日のツイート

4月1日のツイート

4月3日のツイート

$
0
0

「言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム IN 香港」(言語文化教育研究学会 第3回研究集会)(7/16-17、香港大学)の参加申込を開始いたしました。締切りは7/8です。(発表と助成金の申込み締切りは4/15です。) sites.google.com/site/researchs…

posted at 18:44:16

外国人技能実習制度へ自動車整備職種が追加 ~自動車整備技能・技術の途上国への移転による国際貢献のために~ 外国人技能実習制度において、3年間の実習を可能とする職種に自動車整備が4月1日に追加されました。(国土交通省) www.mlit.go.jp/report/press/j…

posted at 13:06:31

4月4日のツイート

4月5日のツイート

Viewing all 2427 articles
Browse latest View live




Latest Images